bibtex について
JabRefは、あなたがbibtexデータベースの作業をする手助けをしますが、それでも依然として、お使いのデータベースが、正しく確実にbibtexプログラムによって取り扱われるようにするためには、項目編集にあたって頭においておかなくてはならない規則があります。
Bibtex フィールド
bibtexには多くのフィールドがあるほか、JabRef特有のフィールドもあります。
一般に、テキストを含むフィールド内部では、LaTeXコマンドを使用することができます。Bibtexは、自動的にあなたの文献一覧を整形し、一覧に含まれているフィールドは、文献目録様式にしたがって、自動的に大文字や小文字に変換されます。特定の文字が確実に大文字のままで残されるようにするためには、{B}elgiumのように、その文字を波括弧で囲んでください。
一部のフィールド型に関する注釈:
- Bibtexkey LaTeX文書中で、この項目を参照するために使われる固有文字列。LaTeXから項目を参照する際、キーは大文字小文字の区別を含め、参照文字列と一致していなくてはならないことに注意してください。
- address
通常は、publisherあるいは他の型の団体の住所を示します。van Leunenによれば、主要な出版社に関しては、この情報を空欄にしておくことが推奨されます。一方、小さな出版社については、完全なアドレスを提供することによって読者を助けることができるでしょう。
- annote
注釈。標準の文献目録様式では使用されませんが、注釈付きの文献目録を出力する一部の様式では使用されることがあります。
- author
このフィールドは、当該項目の著者全員のリストを入れます。氏名は、3名以上の著者がいる場合でもandという単語で区切ります。それぞれの氏名は、以下の二つの書き方で書くことができます。
Donald E. Knuth または Knuth, Donald E.
Eddie van Halen または van Halen, Eddie
2つ以上の名前からなる著者には、ミドルネームや姓と区別するために、後者の形を使用しなくてはなりません。
- booktitle
内容の一部が引用されている場合の書籍のタイトル。book項目の場合には、これではなくtitleフィールドを使用してください。
- chapter
章 (または節などの)番号
- crossref
相互参照している項目のデータベースキー。
- edition
書籍の版--例えば「Second」。これは、ここに示されているように第1文字を大文字にした序数でなくてはなりません。標準的な様式では、必要に応じて小文字に変換されます。
- editor
このフィールドはauthorフィールドに類似のものです。authorフィールドもある場合、editorフィールドは、参照文献の現れる書籍やコレクションの編集者を示します。
- howpublished
変わった経緯を持つ文献がどのように出版されたかを示します。最初の文字は大文字にしなくてはなりません。
- institution
テクニカルレポートを提供している団体。
- journal
学術誌名。学術誌名は、「文字列」を使用して短縮することができます。この文字列を定義するには、文字列エディタを使用してください。
- key
「author」情報が欠けているときに、アルファベット順の整序や相互参照、ラベルの作成に使用されます。このフィールドを、\cite
コマンドに現れるキーやデータベース項目の最初のキーと混同しないようにしてください。
- month
著作が発行された月、または未刊行著作の場合にはそれが書かれた月。標準的な3文字短縮形を使用してください (jan, feb, mar, apr, may, jun, jul, aug, sep, oct, nov, dec)。
- note
読者の助けとなる任意の追加情報。最初の文字は大文字にしてください。
- number
学術誌・雑誌・テクニカルレポートまたはシリーズ中の著作の号。学術誌や雑誌刊行物は、通常、巻と号とで識別されます。テクニカルレポートを発行する団体は、通常、号を付与します。また、シリーズものの書籍にも号が振られることがあります。
- organization
コンファレンスの主催団体やマニュアルの発行元団体。
- pages
42-111や7,41,73-97や43+のように表記される(最後の例における「+」はそのページに続く範囲が単純な範囲ではないことを示します)、ページ数あるいはページ数の範囲。Scribe互換のデータベースを維持することが簡単になるように、標準的な様式は、単一のダッシュ(例: 7-33)を、TeX中でのページ範囲の表記のように複数ダッシュ(例: 7--33)に変換します。
- publisher
出版社名。
- school
論文の執筆された学校名。
- series
シリーズまたは全集の名称。書籍全体を引用する際には、titleフィールドがそのタイトルを与え、非必須フィールドのseriesが、その本が刊行されたシリーズ名ないし複数巻書籍の名称を与えます。
- title
著作のタイトル。大文字化は、文献目録様式と使用される言語とに依存します。大文字にしなくてはならない単語(固有名詞など)については、その単語(ないし最初の文字)を波括弧で囲んでください。
- type
テクニカルレポートの型。例えば「Research Note」。
- volume
学術誌ないし複数巻書籍の巻。
- year
発行年、あるいは未発行の著作に関しては執筆年。一般には、1984のような4桁数字を含んでいなくてはなりません。しかしながら、標準的な様式は、「(about 1984)」のように最後の非句読点文字4つが数字であるものならば、どのようなyearも取扱可能です。このフィールドは、ほとんどの項目型で必須です。
他のフィールド
BibTeXは非常にポピュラーであり、多くの人々が情報を保管するために使用しています。以下は、よく使われるフィールドの一部を挙げたものです。
-
affiliation*
著者の所属
- abstract
著作の要約
- doi
デジタルオブジェクト識別子 (Digital Object Identifier)。文書に振られた恒久的識別子。
- eid
電子識別子 (electronic identifier) は、印刷もされている電子ジャーナルのためのものです。この番号はページ数の代わりであり、印刷された刊行物で論文を見つけるのに用いられます。これは、citation numberとも呼ばれています。
-
contents*
目次
-
copyright*
著作権情報
-
ISBN*
国際標準図書番号 (International Standard Book Number)
-
ISSN*
国際標準逐次刊行物番号 (International Standard Serial Number)。学術誌を特定するのに使用されます。
- keywords
検索やときに注釈に使われるキーワード
-
language*
文書で使用されている言語
-
location*
コンファレンスの開催された都市など、項目に関連した場所。
-
LCCN*
米国議会図書館管理番号 (Library of Congress Control Number)。lib-congressと表記することもあるようです。
-
mrnumber*
Mathematical Reviews番号
-
price*
文書の価格
-
size*
著作物の物理的な寸法
- URL
参照されている項目を指し示すWWWユニフォームリソースロケータ。これは、テクニカルレポートにおいて、レポートのPostScriptソースのあるFTPサイトを指し示すのによく使用されます。
JuraBib
*) は、JabRefによって直接サポートされていません。